2023.12.18 FHスタッフ雑記
英語学習・翻訳アプリを使ってみた
デザイン課のSです。
最近、ふと英語を勉強したくなって、社会人になってから初めて
英語を学んでみようと思い立ちました。
しかし単語帳などを紙の本で持ち歩くのも続かなさそうだなと思い、
せっかくスマートフォンという毎日必ず手元にあって便利なものを持っているのだから、
良きアプリやサイトは無いものかと調べてみました。
外国語ヨワヨワ、語学学習初心者の私でも
使ってみて楽しいな、便利だなと思ったアプリをご紹介させていただこうと思います。
Duolingo
これはとても有名ですね。
ゲーム感覚で単語を並べ替えて文章を作って学習することができます。
基礎の基礎というくらい優しいところから始まるので
私のように全然なにからやっていいかわからないという人の
スタートにはとても良きアプリだと思います。
利用者の学習データを毎日数百万人分分析し、AIが1人1人に合ったレッスンを組み立ててくれます。
正解すると海外アニメのキャラクターのような人々がハイテンションでものすごく褒めてくれます。
スピーキングやライティングの練習もあるので幅広く学習できます。
基本は無料ですが、無料版は広告があるので
お勉強に集中したいぜ!という方は有料のプランも良いと思います。
とても簡単なところから始まるので
英語以外の言語もこのアプリからなら少しずつ覚えられてしまうかもしれません。
mikan
(※運営会社様のサイトです)
こちらもかなり有名なアプリです。
ある程度はわかるのでDuolingoよりももう少し深く学びたいとか、
英検やTOEICの勉強にも役立てたい!という方はこちらが良きかもしれません。
市販されているたくさんの参考書が登録されており、その中から自分の学習目的にあった本を選んでくれます。
1日の目標をたてて、達成するとみかんが褒めてくれます。かわいいです。
ぼっこぼこに間違ってもみかんが励ましてくれます。かわいいです。
カードめくり学習で単語を覚えて、
その後4択テスト形式で覚えているか試すことができます。
わからないのに選択肢の中から当てずっぽうで答えられないように、
選択肢を赤シートで隠す機能があるのできちんと覚えられそうです。
無料、ライト、プレミアムの3種類があり、
学習教材の量が違ったり機能にも差があったりします。
登録後72時間くらいは無料でフル機能が使えますのでどんな感じかお試ししても良きですね。
DeepL
https://www.deepl.com/ja/translator
(※これはweb版です)
こちらは学習アプリではないのですが、
比較的精度が高めの翻訳ツールです。
同様のサービスでGoogle翻訳などもありますね。
英語話者のVtuberの配信を見たり、洋画を見る時などに
英語字幕を出して知らない単語などを都度辞書で調べてみるのですが
独特のスラングだったりどうしても文章として意味がわからなかったら
DeepLのアプリを起動して翻訳してみたりします。
日本語字幕に切り替えればいいじゃん、手間じゃない?という感じですが
今英語でなんて言ったんだろう?そして意味はなんだろうと疑問をもって
自分で調べることでより理解が深まるかなと思い実験的にやってみています。(もっといい方法がありそうですが)
たまに『いい感じ』に翻訳しすぎて不可思議な言葉になりますが
だいたいは大意をおさえた自然な言葉になっていると思います。
カメラで撮って一発変換もできるので
韓国のお菓子などのパッケージのハングルを撮ってみると意味がわかったり、(画像右の訳はそうやって翻訳にかけてみました)
調べようにも文字入力ができないシチュエーションでも活躍しますね。
まとめ
まだ私も学習しはじめたばかりで手探りなのですが、
自分が学生時代に単語帳とにらめっこして暗記していた時代からずいぶん変わったなあと思いました。
YouTubeやNetflixなど動画コンテンツも活用して、楽しく無理なく続けられたらいいなと思います。
みなさんもお手隙のちょっとした時間にお試しいかがでしょうか
WEBサイト制作のお問い合わせ、お見積り依頼、ご質問は
こちらのお問い合わせフォームよりお願いいたします
フライング・ハイ・ワークスの紹介
フライング・ハイ・ワークスは、東京都渋谷区にある2000年3月創業のシステム開発にも対応できるデザインも強いWeb制作・ホームページ制作会社です。東京都及びその近郊(首都圏)を中心として、SEO対策を意識したPC及びスマホのサイトをワンソース(レスポンシブ対応)で制作します。
実績
デザイナーチームは、グラフィックデザインやイラストの制作も得意としており、著作権を意識しない素材の提供が可能です。システム・コーディングチームでは、Laravelなどを使用したスクラッチからのオリジナルシステムの構築を始め、WordPressのカスタマイズを得意としております。
また、SEOやランディングページ(LP)、広告向けバナーなどを他社様でやっていた作業の引継ぎでも問題ありません。制作実績は多数ございますので、お客様に合わせたご提案が可能です。
500点以上のフライング・ハイ・ワークスの制作実績ページをご覧ください!